もともと地球温暖化に興味があって入会しました。温暖化について正しい知識を身に付けることで、ちまたに溢れる情報の真偽を見極められるようになりたいと思ったからです。
NPO法人「奈良ストップ温暖化の会」の活動にも参加しています。先日のイベントでは、ポスターセッションで発表を行うという貴重な機会をいただき、ほかの団体の方とも活発な交流を持つことができました。
研究会では今、地球環境という大きな枠組みの中で、ゴミ問題に取り組んでいます。誰もが無理なく、持続的にゴミを減らす努力を続けていくことが必須課題。手探りで始めている具体的な対策として、家庭から出る生ゴミをたい肥化し、野菜やハーブ作りなどに活かしています。

奈良女子大学の魅力は、少人数制でアットホームな雰囲気があることです。学生同士もそうですが、先生方との距離も近く、いろいろな話ができます。
研究室に入ってからは、先輩達との交流も増えました。気象学に興味があるので、今後は大気中に含まれるエアロゾルを地上観察していく研究を行っていこうと考えています。「地球環境研究会」は3回生で引退なので、あとのことは後輩たちに引き継いでいるところです。
この研究会に入ったことで、環境について深い話ができたり、年代の違う人達と話し合うことで、相手の意見を聞く姿勢や自分の意見をしっかり持つ大切さも学べました。
将来の夢は気象予報士になり、異常気象の解明に力を尽くしたいです。